ポカリスエットの添加物
スポーツドリンクにはミネラル分や電解質(イオン)が多数ふくまれていますが、
その多くのスポーツドリンクは食品添加物と呼ばれているもの使われています。
成分、各種実験でも安全とはいえない結果が導き出されているのも多いのが現状。
特に・・・
原材料表示に 「甘味料」 が記載されているもの。
運動後の糖分補給に全く役立たないうえに安全性も低く、避けたほうがよい。
原材料表示
砂糖、果糖ブドウ糖液糖、果汁、食塩、酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、
調味料(アミノ酸)、塩化Mg、酸化防止剤(ビタミンC)
ポカリスエットには「甘味料」の表示はありません。
「無果汁 」500ml表示なのに 果汁入り?
ポカリスエットには『無果汁』という表示があります。
なのに、原材料表示には ”果汁” の文字があります。
おかしい?と思いませんか・・・。
きちんとした理由があります。
公正取引委員会とJAS法という2つの制度に則って表示されています。
・公正取引委員会では果汁の添加量が5%以下の場合は無果汁と表示すると定めています。
少量・微量の果汁しか製品に入れていないのに ”果汁入り” と誇大広告させぬ意図があります。
・JAS法では食品に添加し最終商品に残存するものはすべて原材料として表示すると定めています。
従って、5%以下で果汁が添加されている場合は、原材料に果汁が含まれていても『無果汁』と表示する必要があります。
ポカリスエットとイオン補給
風邪をひいた時にはポカリスエットを・・・
こんな話をよく聞きますが
ポカリスエットは塩分、金属イオンを多く含んでいます。
ナトリウム(Na)、カリウム(K)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)は汗によって失われていく成分。
金属イオンを摂取せずに水だけを飲むと、『水中毒』と呼ばれるように体液は薄まり、頭痛や嘔吐、ひどい場合は死に至ることもあるようです。
風邪(高熱時)や熱中症では汗を大量にかくので、このような時の水分と塩分補給にはポカリスエットが適しています。
水分と塩分補給だけなら、ハイポトニック飲料のOS-1など経口補水液が存在していますが、ポカリスエットは糖分を多く含んでいるためエネルギー源の補給の同時に行えるのがいいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません