甘味料

2016年12月9日

代表的な甘味食品は砂糖です。

最近では、糖尿病、肥満、虫歯などの予防のために、砂糖の代替品として添加物が使用されている。

 

果糖ブドウ糖液糖は、人工甘味料より要注意

 

下記添加物表示名称です。

食品の包装紙(フィルム)に印刷されている原材料表示に 下記の名称があれば

 

1aa6d1da48ecb704ec12db2c330ad518_s

使用されている添加物名

☆ アスパルテーム

アスパラギン酸とフェニルアラニンという2種類のアミノ酸が結合してできたものです。 甘さは砂糖の約200倍で、さわやかな甘さが特徴です。表示上は「L-フェニルアラニン化合物」を含む旨を併記するよう定められています。

使用対象食品:ダイエット食品、清涼飲料水、菓子など

 

☆ アセスルファムカリウム

酢酸由来のジケテンを原料として製造されます。砂糖の約200倍の甘味があり、ノンカロリー甘味料として使用されています。水に溶けやすく、甘味の発現が早いことから、アスパルテーム、スクラロース、ステビア等と組み合わせて使うことで相乗効果が期待されます。

使用対象食品:砂糖代替食品、菓子、清涼飲料水、漬物、つくだ煮など

 

☆ カンゾウ抽出物(カンゾウエキス、グリチルリチン、リコリス抽出物)

マメ科カンゾウや同属植物の根や根茎を粉砕又は水で抽出したもので、さらにそれを精製したものがグリチルリチンです。甘さは砂糖の約200倍で。カンゾウ抽出物から、ナトリウム塩として精製して得られるグリチルリチン酸二ナトリウムには、使用基準があって、しょう油及びみそしか使えないことになっています。

スポンサーリンク

使用対象食品:しょう油、みそ、漬物、つくだ煮、清涼飲料水、魚肉ねり製品、氷菓、乳製品など、広範囲に使われています。

 

☆ キシリトール

樹木などから抽出したキシランを加水分解して得られたキシロースに水素添加して得られます。甘味度、カロリーとも、ショ糖と同程度の甘味料です。水に溶けやすい。溶解時に吸熱するため、口中に清涼感があります。また、虫歯にならず歯を丈夫にする機能を持つことから、特定保健用食品(チューインガムなど)に使用されています。

 使用対象食品:チューインガム、キャンデー、ジャム、焼き菓子など

 

☆ サッカリン、サッカリンナトリウム(サッカリンNa)

砂糖の500倍という、極めて強い甘味が特徴です。サッカリンナトリウムは、水に溶けにくいサッカリンを水に溶けやすくしたものです。濃度が薄くなっても甘味が長く残る、いわゆる後味を持つ特性があります。

使用対象食品:漬物、粉末清涼飲料、魚介加工品、しょう油、つくだ煮、煮豆、ビン詰、缶詰など

 

☆ ステビア(ステビア抽出物、ステビア末、ステビオサイド、レバウディオサイド)

南米原産のキク科ステビアの葉を粉砕又は水で抽出したもので、さらにそれを精製したものがステビオサイドまたはレバウディオサイドです。甘味は砂糖に近く、甘さは砂糖の約250~350倍です。

使用対象食品:ダイエット食品、清涼飲料水、菓子など

 

☆ D-ソルビトール(ソルビトール、ソルビット)

ブドウ糖を還元して作られます。甘さは砂糖の約60%で、溶解時に吸熱性があるため、口中で清涼感があります。

特にリンゴ、プラムなどのバラ科植物に高率で分布しています。中でもドライプルーン中のソルビトール含量は、20%に達すると言われています。

使用対象食品:保湿性や安定性などの特性を持つため、煮豆、つくだ煮、生菓子、冷凍すり身などに使われます。

 

こちらの記事もよく読んでいただいています
スポンサーリンク

甘味料

Posted by saji_1005